創業初?!月額1000円(学生は480円)で学べるオンラインコミュニティ「COA」開講中! 詳細はここをクリック!

ルール・仕組みを形骸化させないために

ルール・仕組みを形骸化させないために

新しい仕組みを作っても、
いつの間にか形骸化してしまっている。
「そのやり方だと効率が悪いので、今まで通りがいいんですが」
などと言われてしまう。

仕組みを作った側からすると、
経験年数に関係なく、仕事のクオリティを
スタンダードに保てるように、と
スタッフのためを思って作ったのに・・・( ゚Д゚)!
衝撃を受けることも少なくないかもしれません。

一方、仕組みを定着させ、
さらにはブラッシュアップまで
してしまう組織もあります。

形骸化する組織と
定着する組織
一体、何が違うのでしょうか?

スタッフが「仕組み」を面倒臭いと毛嫌いしたり、
途中で使うのをやめてしまったりするのは
「その作業をしなければならない理由」
が分からないからというのが殆どです。
これを明確に示すことが、
形骸化か定着するかの分岐点になります。

定着している組織に共通するのは、
仕組みを使った後の「ゴール共有」を徹底している事です。
ゴール共有とは、
自分たちが何をもって社会の役に立とうとしているのか
その事業を行うことでどんな世界を創ろうとしているのか
といった仕事の目的を明確に伝える事です。
(上司として、マネージャーとして動くときにも重視されるポイントと言えるかもしれません)

人は、目的が分かれば180度変わるもの^^
「だから自分は、この仕事をしているんだ!」
という動機を作り出すこと、
これがルールや仕組みを形骸化させない、
リーダーの役割なのだと思います。

人事コンサルタント
金森 秀晃

金森秀晃LINE公式 友達募集中!

            CTA-IMAGE 限定動画や特別なクーポンもお届け! 是非ご登録くださいませ。

教育制度カテゴリの最新記事