創業初?!月額1000円(学生は480円)で学べるオンラインコミュニティ「COA」開講中! 詳細はここをクリック!

親切心でのアドバイスでパワハラ扱い!?

親切心でのアドバイスでパワハラ扱い!?

先日、親切心の指導のつもりが、影でパワハラ扱いされて
ほうっておくわけにもいかずどうしてらよいか悩んでいると
とある法人の新任課長から相談がありました。

なんでも、怒鳴ったり感情的に怒ったりしたことなども一度もなく、
パワハラにはかなり気を使っていたようなのですが

あまりに効率の悪い仕事をする新人をみては、
「そのやり方だとミスが増えるから、こうしたほうがいいよ」
「その言い方だと相手がこう捉える可能性があるからこうしてみなよ」
「このほうが早くできるよ」
と、親切心からも指導していたそうです。
(課長は部下の成果に責任をおっているわけですからね!)

その方からしたら、もっと効率よく、効果的にできるように
アドバイスをしてあげようとしただけ・・・
なわけですが、部下に怪訝な顔をされたり、イラッとされたりするばかりか
ひいてはパワハラと噂されているとのことなのです。

厳しい,マネジメント,主体性

なんでも、その部下は、
「課長が自分たちより仕事ができるのは経験値からも当たり前。
なのに、上から目線で自分はできるけど、君たちは無能だと言わんばかりに
やり方を否定してくる」と不満をもらしていたそうです。

私達からすれば、それはちょっと過剰な捉え方なのではないかと思ってしまうところではありますが、
なんと、多くの若手がそれに賛同しているということで
流石に無視できない問題となってきているというわけです。

では、どうすればよいのでしょうか?

それは・・・
ポジショニングを変えること
です。

どういうことかというと、
アドバイスというのはいわゆる「知っている人間が知らない人間にものを教える」というポジショニングですが、
それを「自分もできていないけど取り組んでいるところ」というポジショニングに変えてしまうことです。

先程の例でいけば

「そのやり方だとミスが増えるから、こうしたほうがいいよ」
→自分もそっちのほうがやりやすいなぁと思ってたんだけど
それだとミスが多くなるからこっちのほうがいいよって進められて
今それでやってるんだよね、そしたらミスしなくなったからやってみるといいかもよ!

など、自分もできていない、できなかったけど、
こうするとよくなるという肩を並べて話をするようなポジショニングに
変えて話をするということですね。

親子,道,示す

慣れないうちは手間もかかりますし、
わざわざこんな手間をかけなければならないのかとモヤモヤするかもしれませんが、
確実に異なる反応がかえってくるはずなので、ぜひお試しになってみてください♪

人事コンサルタント
金森秀晃

金森秀晃LINE公式 友達募集中!

            CTA-IMAGE 限定動画や特別なクーポンもお届け! 是非ご登録くださいませ。

部下のモチベーションカテゴリの最新記事