創業初?!月額1000円(学生は480円)で学べるオンラインコミュニティ「COA」開講中! 詳細はここをクリック!

今話題のファシリテーション!

今話題のファシリテーション!

皆さまこんにちは!
コンサルティング事業部の種子島です。
本日は私がブログをジャックいたします。

”仕切り役”は好きですか?と質問されたら、なんと答えますか?
今までの私だったら120%「(大)嫌いです」と答えると思います 笑

いまでこそ少しずつ慣れてきましたが、社会人になって間もない頃は会議やMTGの仕切り役が大の苦手でした。
もし、ヘンなことを言って場を凍りつかせてしまったら・・・
司会の自分が話すよりも、自分の意見をしっかり持ってる人が中心になって話してくれた方が物事が決まりやすいだろう。
など、色々と難しく考えてしまっていたからです。
今思えば良い経験をさせていただけたなとは思いつつも、自分の仕切り力不足に凹むことがありました。

仕事に関わらず様々な議論の場でこういった経験が少なからずあるように思います。
そういった事態を防ぐ為に司会の方が場を回すファシリテーション力が注目を集めています。

空間,DJ,回す

ファシリテーション力は一言で表すならば「空間のDJ」だと思います。DJがその場の「空間」に合わせて音楽を流したり、場をコントロールするように、ファシリテーションは人の労力や時間など様々なコストを効果的かつ効率的に活用するように「空間」作りをする役割になります^^

実は最近、医療や介護業界ではファシリテーション能力を身に付けさせてほしいとご相談を賜るケースが増えてきました!
その背景には慢性的な人材不足に加え、働き方改革が施行されたこともあり、少しでも職員のコスト軽減、負担軽減をしていこうという流れになっています。、
(元々業界的に会議やMTGが多いという事、また委員会が多いこともあり、質を上げることで時間短縮をしていこうという動きも関係しているようです)

先日、ある法人様のファシリテーション研修のアシスタントとして参加した際に非常に印象深かったことがありました。

その法人様では働き方改革を受けて、先駆けて様々な角度から業務の見直しをしていた中に、質の高いMTGや会議を行うべきとの事で、ファシリテーション研修を複数回行いました。

受講者の方々に感想を伺うと、研修前は「ファシリテーション力がなくても、どうにかなってきたし、特になくても困ってない」というような反応が多数でした。
しかし初回研修の終了後には、「なんか今まで損していた気分ですよ!」と少々興奮した様子でお声がけいただきました。
伺った感想としては
・なんとなく会議をして、なんとなく物事が決めていくものだと無意識に自分が思い込んでいることに気付いた
・ファシリテーション力があると、普段意見をなかなか言わない(言えない)人の考えを引き出すことができる
・周囲と違う意見を言うことも許容できる「場」にすることができる
・いわゆる”お葬式”的な会議にならず、活気がでる
というものでした。

理解,良くなる,印象

特に印象的だったのが
「ルーティンで行っているものほど、”なんとなく”でやってはいけない。
必須な物こそ効果的に時間を使う技術を身に着けることで、業務を楽にできるのだとわかりました。本当に目からウロコですよ!」
という言葉です。

この言葉を聞いてから、私がお客様から相談を頂いている時間そのものもコストのひとつなのだと、この法人様の研修を通して改めて気づかせていただきました。

今回のアシスタントで学んだことは、お客様に対してもですが、自身を見つめなおす機会にもなったと思います。
お客様と協働関係を構築し、課題解決のための「同志」のようになれることは、ひいては患者様に使えた時間かもしれません。
時間を投資していただいていることに感謝し、精進していきたいと思います!

株式会社ZAC
コンサルティング事業部
コンサルタント 種子島 洋祐

金森秀晃LINE公式 友達募集中!

            CTA-IMAGE 限定動画や特別なクーポンもお届け! 是非ご登録くださいませ。

研修・コンサル導入カテゴリの最新記事