創業初?!月額1000円(学生は480円)で学べるオンラインコミュニティ「COA」開講中! 詳細はここをクリック!

「子どもの急な発熱!休みづらいのは管理者のせい?!」にお答えします。

「子どもの急な発熱!休みづらいのは管理者のせい?!」にお答えします。

「子どものことで休むことに罪悪感を感じる必要はない。
休んでいる人の分を補充しない管理者の無能のせいなんだから。」

SNSにてこういった主旨の投稿がかなりの高評価を集めていました。

読者の皆さんはどう思われますか?

私としては、罪悪感を感じる必要はないというのは完全に同意ですし、
そういう環境を作れないのは管理者や経営者の責任だと考えているのですが、
とはいえ管理者や経営者も万能ではありませんので、
すべて「管理者の無能のせいだ」と断罪するだけは
何も解決しないところが多いのではないかと思っています。

経営者のせい、管理者のせい、休むことに不満を言う仲間が悪いなど、
誰かを断罪すると一時的にスッキリする気もするのですが、
一時的なスッキリよりも長期的なスッキリを全員で目指せるといいですよね。

そこで!
今日は実際にこうした問題に向き合っている組織の事例を少しご紹介したいと思います。
(マネジメント研修で関わらせていただいている病院ですが、
受講者のケーススタディの中で出てきたお話です)

200床クラスの病院の看護部の事例なのですが
そこでは「子育て世代でも働きやすい環境」を売りにして採用活動を続けた結果、
産休・育休・時短勤務者にとっては休みやすいし働きやすい環境ではあるものの、
一方で独身の方や子育てが一段落した方にしわ寄せがいく環境になってしまっていました。

そうした状況が続くと、なんとなく子育て世代も肩身の狭い想いをする人も出てきて、
罪悪感を覚えつつ熱が出た子どもの迎えに走るというような雰囲気になっていったそうです。

ただ、病院としてもこれ以上余剰人員を抱えるわけにもいかず
部署内で助け合ってなんとかして、ということになり、
その病棟の師長は大変困っていました。

お子さんがいる方々を責めるわけにもいかず
かといって、しわ寄せが行っている方に報いる術もなく
八方塞がり状態というわけですね。

ある時、子育てしやすい環境が気に入っていた職員の方が、
最近の「なんとなく休むのが気まずい雰囲気」に不満を感じたのか
「私たちが休むのは当然の権利だし、仕方ない。
環境を整えられない管理者と経営者が無能なのだ。」
ということを主張し始めました。

そこで爆発したのが独身世代と子育てが一段落した世代。
「申し訳ない」という気持ちを抱えつつ帰っていく方をみて
「まぁ仕方ないよね」という気持ちの処理をしてきた方々が
「当然の権利みたいな顔して私たちに仕事押し付けてくるのは許せない。
もうやってられない。」
となってしまい、シフトに協力してくれない事態になりました。

元はと言えば採用のバランスの悪さ、
病棟ごとにルールが違いすぎて簡単に人事異動ができない環境、
色々なところに問題はあったのですが、
積もり積もって、ここで問題が爆発したということだと思います。

このあたりで、ちょうど師長が
マネジメント研修の中でチームビルディングやファシリテーションを習ったこともあり
ちょうどいい機会ということで、
「誰かが悪いということはもうこの際一切抜きにして、どうしていくべきか」
ということについて、病棟で話し合いをすることにしたそうです。

メンバーにヒアリングをしたり、小規模なミーティングを重ねたりして
少しずつ以下の2点を叶える方向性を探していきました。

・過剰な余剰人員を抱えずに、急なお休みにも対応できる体制づくり
・他の職員に負荷がかかりすぎず、不公平感を感じにくい仕組みづくり

その結果、
・病棟間の連携強化や子持ちとそうでない方々でバランスを考えて配属を考えて、
期の途中でも人事異動が自由にできる体制づくり
・シフトに協力する独身世代、子育て一段落世代にインセンティブを支給する
などの構造面の見直し案が現場からあがってきました。

また、「休む自分が悪い」も「気軽に休ませてくれない誰かが悪い」もどちらもなしにして、
マイナスな感情が出てきた時には我慢せず吐き出すこと。
でもそれを感情のままにはぶつけないことなど、非常に生産的なプロセスの話が出てきました。

師長がおっしゃっていたのは、
「正直、誰かのせい、何かのせいにしてスッキリして終わっていたら、
こういう効果的な解決策は出てこなかったと思う。」
ということです。

これは真理だと思います。
一時的なスッキリで長期的なスッキリを手に入れられないのは、
とてももったいないことだと思いますので、
スッキリしたくなったときはぜひこの師長の言葉を思い出し、
仲間とともに課題について話し合う場を設けてみてください。

ちなみに!
喧嘩にならずに話し合いをまとめるファシリテーションも技術なので
練習すれば誰でもできるようになりますよ。

YouTube等でも少しずつ公開していこうと思っていますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

https://youtube.com/playlist

人事コンサルタント
金森秀晃

金森秀晃LINE公式 友達募集中!

            CTA-IMAGE 限定動画や特別なクーポンもお届け! 是非ご登録くださいませ。

管理者育成カテゴリの最新記事