創業初?!月額1000円(学生は480円)で学べるオンラインコミュニティ「COA」開講中! 詳細はここをクリック!

誰でも気遣い上手になれるコツ

誰でも気遣い上手になれるコツ
弊社が研修を行っている法人様から、
「若手が気遣いができなくて困っている・・・」
「本人としては気遣いをしたつもりでも、患者さんにとっては迷惑になってしまった」
といったお悩みをよく伺うことがあります。
 
「気遣い」は、耳に心地よい言葉ではありますが、
個人の裁量に任されることが多いように思います。
人によってその考え方は千差万別で、
できる・できないの判断はしきれないこともあるかもしれませんね。


 
一見すると、気遣いは”空気が読める”という言葉があるように
個人の素養に委ねられてしまうように思われがちですが、
たった二つのポイントを押さえるだけで、
だれでも気遣い上手になれます(^^)
 
それは
①一歩先を想像すること
⓶想像するための準備をすること
です。
 
①一歩先を想像すること  
弊社のマナー講師で、ANA出身の講師がいるのですが、
ANAでは、次のように気遣いを定義しているそうです。
 
・「相手のこと」を想像する習慣
・「一歩先のこと」を想像する習慣
 
たとえば部下に「この仕事、よろしくね」と言ったのに、なかなかやってくれない。
 
・ 「どうしてやってくれないんだろう?」と、相手のことを想像する
・ 相手のために先回りして、手を差し伸べる
 
というのが気遣いになります。
 
⓶想像するための準備をすること  
これが答えと言ってもいいかもしれません 笑
気遣い上手は準備上手と言ってもいいくらいです。
 
一歩先を想像して気づかいをするには、
単に場当たり的に想像するだけではなく
事前に準備をしておく、というのが大切になります。
 
え?!気遣いに準備って必要なの?!
その場の空気を察してするものじゃないの?!
と意外に思われた方もいるかもしれませんね。
 
もちろん、空気を察してというのも
気遣いには含まれると思います。
更にもう何段階かレベルアップするなら、
ぜひ、準備をトコトンやることをオススメします。
 
そのイメージづくりは、
「自分が見るであろう光景や、自分が発するであろう言葉まで映像になるくらい」というレベルがベストです。

こうしてイメージトレーニングをすると、
心や時間に余裕が生まれ、まわりの人や環境が見えるようになります。
そうした状況をつくることによって、
自然と気遣いをする余裕を自ら作ることができます。
 
いきなり話す言葉までというのはちょっと難しい・・・
という時は、まずは光景だけでもシュミレーションしてみることからチャレンジしてみてくださいね^^
 
人事コンサルタント
金森 秀晃
 

金森秀晃LINE公式 友達募集中!

            CTA-IMAGE 限定動画や特別なクーポンもお届け! 是非ご登録くださいませ。

組織活性カテゴリの最新記事