こんにちは!
サロン事業部の定道です。
本日は私がブログをジャックします。
皆さんにとって「目標」とは、どのような存在でしょうか?
必ず達成しなきゃいけないとプレッシャーに感じたり、
無理矢理頑張らないといけないように思えたりしませんか?
かくいう私も以前まで、目標に対しては、
達成しないといけない大変なことのように感じていたり、
達成できたら〇(OK)で、達成できない時は×(NG)という風に
極端に捉えてしまい、目標を設定すること自体に気負っていたように思います。
Fee’zで働くようになってから、
サロンの大事な役割を任せてもらった時のことです。
任せてもらったからには、チャンス!頑張りたいと思う反面、
チームで設定した目標が自分が思っているよりも高いもので、
メンバーには「やってやりますよ」と言っているけど
内心”ヤバイヤバイヤバイ・・・大丈夫だろうか”と思っていました(笑)
そんな時、代表の金森社長が声をかけていただきました。
「高い目標を設定して挑戦しようとしてるって聞いたよ。定道さんの良さを引き出すチャンスだね!」
もしかしたら社長的には本当に何気ない一言だったかもしれないのですが
”あ、そうかこれはそういうチャンスでもあるのか”と目からウロコが落ちたような気がしました。
なぜなら、当時の私は目標に向うということは、決めた数値を追うことだとしか思えていなく
頂上が見えない高い壁を下から見上げているような感じがしていたからです。
良さを引き出すチャンスなんだと捉え直してからは
設定した目標に対して、改めて対峙してみました。
その結果、これまでのやり方では到底達成できないということがわかり、
ほかのお店で成功している事例がないかを調べたり、
自分の中で思ううまくいっていることを書き出して整理し、改善できる部分がないかを探したり、
工夫を凝らしてみました。
すると、当初立てた目標のうち、50%くらいでまずまずかなと思っていたところが、
80%まで達成することができました!
(100%までとはいかず、悔しかったですが…)
それでも、振り返ってみると、目標を自分の良さを引き出すためのチャンスだと思っていなければ
取らなかったであろう行動がいくつも見つかり、
目標は使い方次第では、新しい自分をつくってくれるものなんだなと気づきました。
何かを成し遂げようとすると必ず目標がついてくると思いますが、
目標を自分たちが成長するために活用して、
より多くの方の身体と心に癒しを届けられるように、
これからも精進していきたいと思います。
サロン事業部
定道