こんにちは。
サロン事業部の麻生です。
今日は僕が院長ブログをジャックします!
2022年ももう2ヶ月が過ぎ、年度末でお忙しい方も多いのではないでしょうか。
相変わらず、僕は忙しかろうが何だろうが漫画を読む事を欠かしていません。(笑)
そんな僕が今読んでいる漫画は「宇宙兄弟」!!!
かなり有名な作品なので、一度は耳にしたことがある方も多いかもしれませんね。
弟と子供の頃志した宇宙飛行士という夢を、大人になってくすぶっていた兄が宇宙飛行士を目指す姿が描かれています。
今日は、作中のある話と仕事で似ていることがあったので、その内容をシェアしたいと思います!
皆さんは“忙しかったからしょうがないか”と期限があるものを流してしまった経験ありませんか?
僕は案件が多くなると、すぐに流してしまう人でした。(笑)
漫画では、宇宙飛行士候補生として訓練を受けている主人公が砂漠でのサバイバル訓練中に高熱を出してしまい、チーム全員リタイアするか?チーム全員でゴールを目指すのかの決断に迫られたメンバーが「1位と最下位との差なんて大したことねーんだよ!ゴールする事としない事の差に比べりゃ!」と全員でゴールを目指す事を決めて砂漠を歩き出すシーンがありました。
そのシーンを読みながら、僕もFee’zに入った当初院長に同じような事を言われた事があったなとリンクさせていました。
当時、新人だった僕が色々案件に追われて、“チラシを1か月で10000枚配る”と決めていたのに出来ずに1ヶ月が経ってしまった事がありました。
その事を“絶対に怒られるだろう“と思いつつ院長に報告すると
院長は「なんで出来なかった?」と怒らずに聞いてくれました。
僕は「色々な案件に追われていて後回しにしてしまっていました。」と答えると
「なるほどね。確かに今色々な案件に追われて大変だと思う。でも、決めた事はどんな手段を使ってもやり切る事に意味があるんだよ。小さい大きい関係なく達成するかしないかで
大きく変わるものがあるから、拘ってそれが何なのか?やってごらん。」と教えてくれました。
その時は何が違うかわからなかったので、院長に言われた通りに
前月やり抜く事が出来なかった“チラシを1か月で10000枚配る”をやり切るように頑張ってみました。
やってみると、やはり他の案件などもあり、1週目・2週目と計画していた枚数通りに配れませんでした。
でも、“やり切る!”という目標があったからか、“どうしたら達成できるか?”を色々考えるようになりました。
・業者に依頼する。
・配りやすいようにチラシのサイズを変える。
・営業時間外に配るなど…
色々考えた結果、早く出社してチラシを配ってみることにしました。
すると、計画より遅れていた分をそこで補えるようになったり、その姿を見ていた周りのスタッフのみんなが“手伝うよ!”と言ってサポートしてくれました。
そのおかげで、目標としていた“10000枚”を見事達成!!
手伝ってくれたスタッフのみんなも自分の事のように“やったね!”と喜んでくれました。
院長に達成報告に行くと
“すごいね!じゃー次は15000枚だね!(笑)”と冗談交じりで言った言葉に
“15000枚もなんだか出来そうな気がする”と思っている自分がいました。
院長は僕に
目標をなんとか達成しようとすることで、その姿勢を見た周りに変化をもたらす事が出来るうえに、やり抜いたという成功体験が自信につながり、今後何かあった時でも“挑戦しよう!”と一歩を踏み出せるマインドになっていく効果があると、この機会を使って教えてくれたのだと思いました。
漫画でも、”全員でのゴール”を選んだメンバーは見事砂漠を全員で横断して、チームの絆をより深めていました。
この経験を忘れずに、日々“お客様に喜んでもらうには?”を考え
“お客様のサービス向上”に拘りを持っていきたいと思います。
株式会社ZAC サロン事業部
セラピスト
麻生 啓太