「なんか疲れたなぁ・・・」
と思ったとき、どうしていますか?
多くの人が「元気を出そう」「楽しもう」と考えて、
ストレス解消にお酒、甘いもの、のんびりとゲーム
など色々な行動を取ると思います。
一時、気分がスッキリした感じはするものの、この感じが長く続かず
またストレス解消・・・と繰り返してしまい、時間を浪費してしまうことも少なくないかもしれません。
「疲れたなぁ」となる原因のひとつは、マイナス感情(怒り・不満・不安など)の蓄積があります。
この感情に偏っていることを察知して、私たちはプラスの感情(嬉しい・楽しいなど)を味わえるお酒やゲーム等に走ることで、無意識にバランスを取ろうとしているように思います。
偏りがあることを良い悪いと判断するのではなく、どちらでもない時間を長くするようなイメージを持つことが、感情からくる疲労感を緩和する一歩ではないでしょうか。
イメージとしては、自分の感情をそのまま眺めてみるという感じです。
私たちが落ち込んだり、疲れてしまう時は、出来事を悪いことだと捉えていることが多いように思います。
この状態は事実と事実から生じた感情が混在している状態で、漠然と出来事を悪いことと捉えがちです(T_T)
ということは、捉え方を自ら変換することができれば、疲れてしまうことを緩和できるということですね。
捉え方を変換する手順としては、
①事実を抜き出す
②湧き出た感情を抜き出す
③生じた事実から得られたことを考えてみる
という感じです。
出来事の新しい側面を自分で作り出すプロセスが、
マイナス感情を昇華させ、出来事をマイナスのままで漂わせなくすることができます。
起こったこと全て、自分の血肉にする!
という感覚が芽生え始めたらもうこっちのものですね笑
参考になりましたら幸いです。
人事コンサルタント
金森 秀晃