9月にとらばーゆさんに取材を受けた内容が
マネージャー型?プレーヤー型?サポーター型?
 自分の特性を知って転職に活かす!
 ( https://toranet.jp/contents/how/technique/21831/ ) 
 
ということで、
 本当に自分に合っているのはどの働き方なのか、
 自分のタイプの見極め方と、それを活かした転職でのアピール方法
 (先日メッセくれた方は弊社のスタッフが書いてくれた記事をきっ
リクルートさんの「U29女子プロジェクト」という企画で(ht
 30歳を目前にした女性たちの関心が高い「結婚」・「出産」・「
 社会情勢や女性の労働環境、同年代の女性たちの考え、先輩女性た
 さまざまな視点で「30歳以降」の未来を描けるコンテンツを提供
 仕事柄こうしたテーマの取材の依頼をいただくことは少なくないの
 先方の意向に沿ったことを話すように求められることもあり、
 「ちょっとそれは・・・」とお断りすることもしばしば・・・笑
ですが、今回は僕自身がこのプロジェクトの「動機」に共感し、受
 10代のころ、ヤンチャばかりしていた僕が「人財育成」を生業に
 女性ならではのしなやかな力は、
 だからこそ、どんなライフステージにおいてもご自身で生き方を見
 普段は「金森さんは緊張とかしなさそうですよね」と言われる僕で
 当日はちょっと緊張気味でした(^^ゞ
 (意外と繊細なのです 笑)
そんな中さすがプロのみなさん、世代や関心度が高い4つの軸の観
 日頃僕が考える女性のキャリアについて引き出してもらえたように
 研修やLECのなかでもお伝えしていますが、「悪い所・足りない
 それにプラスして、「良い所・強みを伸ばす」という新しい観点も
 そういった意味では、「U29女子」ではない方も通じる部分があ
 ご自身のタイプを見極められる簡単なチェックリストも作ってみま
人事コンサルタント
 金森秀晃
 