
お申し込みはこちら
受講者の声
「正直、無料でここまで聞けるとは思いませんでした。
今の制度は外してはならないポイントを一つも押さえていないことに気が付きました。
これから構築を検討するにあたって、お話伺えてよかったです。」
(千葉県,特別養護老人ホーム,施設長)
「こんな単純なことで、被評価者の納得度が高まるのかと目からうろこでした」
(神奈川県,一般病院,事務長)
「管理者のレベルに寄らない仕組み、マネジメントツールとしての人事評価制度。
非常に新鮮な観点で、今後の指針が得られたように思います。」
(東京都,一般事業会社,人事総務課長)
お申し込みはこちら
よくあるご質問
Q. カメラがついたPCが院内にありません。カメラがついていないと参加不可でしょうか?
A. 原則、カメラをオンにした状態でのご参加をお願いしておりますが、やむを得ない事情がおありになる場合は、事前にその旨お知らせいただけましたら、カメラなしでのご参加でも問題ありません。
Q. 勤務時間中にセミナーを視聴することが難しそうです。後から録画を見ることは難しいでしょうか?
A. 制度構築の核となる部分についてもご紹介させていただきながら、質疑応答の時間を設けておりますので、原則リアルタイムでの視聴をお勧めしております。どうしても時間の都合が合わないという場合は、別途お問い合わせくださいませ。
Q. 個室を3時間借りることが難しいため自席での受講になりそうです。ミュートでも参加できますか?
A. インタラクティブなセミナーを想定しておりますので、原則お話できる環境でのご参加をお願いしておりますが、やむを得ないご事情がおありになる場合、事前にその旨お知らせいただけましたら問題ありません。
Q. 事務長と事務次長等、2名以上での参加は可能でしょうか?
A. 可能です。申込の際にお申し付けください。
人事制度の構築・修正を担当する方と、面談を担当する方の2名で参加される法人様も多くいらっしゃいます。
Q. 管理職者ではないのですが、参加は可能でしょうか?
A. 承ります。前述のケース同様、評価面談を担当される方が参加される場合も多くあります。その場合にも評価制度運用の、現場寄りのノウハウをお持ち帰りいただけることと存じます。
Q. 急な用事や会議など入ってしまったときにはどうすればいいですか?
A. 当日は勿論、職務を優先していただければと存じます。事前に分かった場合には事務局へお電話等でご一報くださいませ。
Q. 案内はいつ来ますか?
A. 当日の3日前を目途に、メールにてお知らせ致します。その際にはテキストも添付にてお送り致します。
Q. 参加者特典を詳しく教えてください。
A. 3つの特典があり、すべてをお申し込み頂くことも可能です。
①1時間の個別無料相談会:
法人様毎の課題等お伺いし、コンサルタントが解決策を考えるお手伝いを致します。通常は1回10万円のフィーを頂いておりますが、コロナ禍でお困りの法人様に貢献するべく、無料で提供致します。
②医師評価制度完全構築マニュアル プレゼント:
医療・介護業界の中でも特に難しいとされる、医師評価制度の構築課題を明確化したお役立ち資料を差し上げます。
③人事評価クラウド「HRMedical」先行案内:
現在、ZACで開発中の人事評価クラウドツールを先行してご案内致します。
尚、いずれの特典もご契約を前提とするものではありません。
その他資料請求・お問い合わせ

資料請求
18年のノウハウの結晶!無料資料をダウンロードしていただけます。

お問い合わせ
フォームにてお問い合わせを承ります。

電話によるお問い合わせ
03-6228-4636へお電話ください。
モバイルの方はこの枠内をタップすると発信されます。