創業初?!月額1000円(学生は480円)で学べるオンラインコミュニティ「COA」開講中! 詳細はここをクリック!

嫌なことは楽しんでやることが出来る!?

嫌なことは楽しんでやることが出来る!?

こんにちは!
コンサルティング事業部、榊原ことバリーです。
今日も金森社長ブログをジャックします!

先日、特別養護老人ホームA、B施設長を訪ねた時のこと!

B施設長からは
「管理者研修、ありがとうございました!
みんな管理者になる意味、自分のライフステージとの関係を考えるきっかけになった様子で、
特に女性職員には結婚・出産といった部分でも応用が利くと喜んでいる者が多いです。
私もそうでしたけど、やっていることの意味を考えずに仕事をするって苦しいですよね。
でも、それが入所者さんの笑顔につながると思えば、幾らでもやることが出来る!
私もそれを再確認させてもらえました!」

というご感想を頂きました(^^)/

その時伺った“再認識”のエピソードが印象的だったので、ご紹介させていただきます。
(B施設長が、一般スタッフだった頃のお話です)

何のためにやっているんですか?

尊敬,先輩,背中

B施設長が一般スタッフだった時、地域交流イベントの担当になって、近隣に配布するチラシを作っていたことがあったそうです。
でも、当時のB施設長は
「俺は入所者さんのケアをするために入ったのに、なんでビラのデザインをやってるんだ!」
と思いながらやっていたそうな・・・!

ところがイベントの当日、B施設長が巡回していると
ある入所者さんが近所のお子さんから話しかけられて、パッと笑顔になったのを見たんだそうです。
(この入所者さんはかなり認知症が進んでいて、普段ほとんど無表情・無反応で過ごされているそうです)
こんなきっかけになるんだったら、ビラのデザインも疎かにできないかもしれませんよね。

「どんなことであっても、意味づけすることさえできれば苦じゃなくなる、
その先にいらっしゃる入所者さんのことを想えばどんなことでも出来る、
他のスタッフにも伝えていきたいと思いましたね」

B施設長の介護への思い、入所者様への思いに僕はとっても勇気づけられました!

嫌なことは、我慢しない!

医師,評価,制度,コンセンサス

ずっと、我慢してイヤイヤやっていると、どんどん自分をすり減らしてしまいます。
でも、ちょっとひと手間をかけて、「何のためか」を掘り下げていくだけで、
嫌なことにも積極的に取り組む、周囲から必要とされる人に変わっていけるのかもしれません。

僕も、同じ生きているのならいてもいなくても変わらない存在ではなく、
必要とされる存在でありたい。
そんな「何のためか」を思い出させてもらえたバリーでした。

こうした、人材育成における課題や解決事例を共有してみませんか?
医療・介護人材育成大会議、申し込み受付中!

 

金森秀晃LINE公式 友達募集中!

            CTA-IMAGE 限定動画や特別なクーポンもお届け! 是非ご登録くださいませ。

組織活性カテゴリの最新記事