創業初?!月額1000円(学生は480円)で学べるオンラインコミュニティ「COA」開講中! 詳細はここをクリック!

ES(従業員満足)向上に!高齢者虐待予防に!「ハンドリフレ」が期待できる理由

ES(従業員満足)向上に!高齢者虐待予防に!「ハンドリフレ」が期待できる理由

こんにちは。
ハンドリフレトレーナー・講師の三上絢愛です。
今日は金森のブログをジャックさせていただきます。

実は、ここ数年、ハンドリフレクソロジーの研修が医療介護の現場で
非常に注目いただいております!

医師,人事評価,給与,体系,評価基準,失敗,無意味,公正,納得,項目,研修,意味,高い,職種,連携,評価,主観,経営感覚,スタッフ,マネージャー,プレイヤー,モチベーション,低い,採用,いい人材,人財育成,どうすれば,クレーム対応,部下,凹みやすい

理由は沢山ありますが、大きくわけるとこの2つ!
①ES(従業員満足度:Employee satisfaction)の向上
②従業員・患者様・利用者様双方を守ることに繋がる

医療介護の現場は対応している従業員自身 心身ともに負荷が大きい仕事。
一人ひとりにあわせて丁寧に、寄り添ったケアをしてあげたいけど
自身が疲れてストレスを抱えていることが多いですよね(><)

こちらは厚生省がまとめた情報
【平成28年度「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に
基づく対応状況等に関する調査結果】
↓↓
情報リンク先

上記の厚労省の一覧件数を見てみると、誰しも介護ストレス等から
虐待と見なされる行為をしてしまう可能性があるということを痛感させられます。

介護をする側にストレスが溜まっていると、
コミュニケーションがとれないことで高齢者に対して
つい怒鳴ってしまったり、つい手をあげてしまうなんてことも
ありうるということですね・・・

そこで注目されているのが、この「ハンドリフレクソロジー」です。

ハンドリフレで期待できる効果は次の3つですが、
①『不安感・ストレス』の軽減
②『認知症の行動・心理症状(BPSD)』等 の緩和
③『コミュニケーション』がスムーズになる

施術をしてもらう患者様・利用者様の効果が期待できるだけでなく
やる側も「手」が刺激されるので、施術者側にも同じ効果が期待できるのが大きな魅力です!(^▽^)/


認知症の方の不穏などが軽減され、コミュニケーションがスムーズになり
(ハンドリフレは反射区を通して言葉にできない症状などを察する効果もあるのです)
介護をする側も癒やされる、となれば、相乗効果は間違いなし!
よい循環が生まれますよね。

患者様や利用者様・ご家族にとって
専門家の方に心ある対応・ケアをしてもらえることで
どんなに安心するかわかりません。

そのためにも、
介護をされる方はもちろんですが、
対応する従業員の皆様ご自身の心や身体をケアして頂きたい。
それが私の思いです(^^)

こんなお悩みの病院・施設様

□従業員のストレスケアの対策をしたい
□従業員の満足度をアップさせたい
□虐待予防に何を取り組んだらよいかわらかない
□患者様・利用者様の満足度をアップさせたい
□認知症ケアで有効なものを探している

患者様はもちろんのこと現場の職員 双方から期待できる
ハンドリフレを検討してみてはいかがでしょうか。

ハンドリフレが皆さんの現場にお役にたてましたら幸いです。

◆ハンドコミュニケーション研修のご相談◆
↓↓
こちら 

ハンドリフレトレーナー
接遇マナー講師・トップスマイルコーディーネーター
三上絢愛

金森秀晃LINE公式 友達募集中!

            CTA-IMAGE 限定動画や特別なクーポンもお届け! 是非ご登録くださいませ。

部下のモチベーションカテゴリの最新記事