創業初?!月額1000円(学生は480円)で学べるオンラインコミュニティ「COA」開講中! 詳細はここをクリック!

デキる人はやっている?!「脱★●●主義」

デキる人はやっている?!「脱★●●主義」

「面倒くさいからつい後回しにしよう」という傾向が自分にはあるかもしれません。
社長はどのように対策をとっていますか?
先日スタッフからこのような相談をうけました。

では、面倒くさいって何でしょう?
そのスタッフの話を聞いて感じた傾向を3つに分類すると
① 複数関係者をまたぐこと
② 準備に必要なものが数種類あること
③ ひとつひとつの多数に時間が必要な事
等がほとんどではないでしょうか。

部下の退職,将来,不安,多様化

とはいえ、お感じになっている方も多いかと思いますが、
後回しにすればするほど相手からのレスも遅くなる・・・
準備に必要なものが整わず再手配・再確認・再整理が必要になる・・・
という感じで更なるめんどくさいの「無限ループ」に陥りやすくなってしまうように思います(T_T)
(このスタッフも、そのループに陥ってしまっていました)

対策としては、自分の主観が「No!!」ということを率先してやるということ。
これに尽きると思います!
「体育会系だな・・・」そういわれることも少なくないのですが 笑 
「No!!」ということを敢えてやることで、やった後はむしろ清々しい気分になったり、充実感を得られるということの方が多いのではないでしょうか。
(ただし、優先順位が高いものがある場合は、もちろんそちらを先に^^)

医師,人事評価,給与,体系,評価基準,失敗,無意味,公正,納得,項目,研修,意味,高い,職種,連携,評価,主観,経営感覚,スタッフ,マネージャー,プレイヤー,モチベーション,低い,採用,いい人材,人財育成,どうすれば,クレーム対応,部下,凹みやすい

僕からアドバイスを受けたスタッフも、「はい」とは言いつつも明らかに戸惑いの表情を浮かべていましたが 笑
まずは2週間やり切ってもらいました。

そして2週間後、「No!!」ということを敢えてやるというのは正直最初、苦痛で仕方なかったですが、だんだん慣れてきました。と同時に、自分を負のスパイラルに陥らせていたのは自分自身だったのだと気づきました」と話してくれました。

最初はちょっとキツイかもしれませんが、筋トレのようなイメージを持つとよいかもしれません。
精神的にすごく楽になった・他の事が簡単に感じてくるという副産物を獲得することもできますので、よかったらお試しください^^

人事コンサルタント
金森秀晃

ここに「レジリエンスマインド」を加えていくとより主観から離れられるかもしれません。

金森秀晃LINE公式 友達募集中!

            CTA-IMAGE 限定動画や特別なクーポンもお届け! 是非ご登録くださいませ。

部下のモチベーションカテゴリの最新記事