受講生の声 鈴木康慎様
性格は技術でカバーできる!客観視で感情に揺さぶられない自分を獲得!
さん.jpg)
・受講前のお悩み
さん②.jpg)
●とても厳しい上司のもと、理不尽な要求にも耐えなければならない。
●言われたことを真に受けてしまう、ネガティブな方向に感情が動く、疲弊する、やる気なくなる。
●会社方針や社会情勢など、自分の手ではどうにもならないことにまで、不満を言い、否定的になる。
●対処療法~無計画な業務の進め方
・受講後の変化
さん③.jpg)
●ひとつひとつの出来事を客観的にとらえることができるようになった。
●感情に揺さぶられることが無くなった、疲れにくくなった。
●人の話をさえぎらずに聞く意識、何を言わんとしているか、聞き出そうとするようになった。→共感力ついた
●目標・目的設定する習慣、どんな小さな課題に対しても。
●自分の性格がネガティブな要因ではなく、技術でカバーできること。
・今後成し遂げたいこと
さん④.jpg)
(今の自動車設計開発という立場から)
○車を所有した人が、人生、生活、活動範囲が広がる-喜び楽しみが増えるような、魅力あるクルマを作り出したい、そして、それができるエンジニアを増やしたい。
○一人一人の設計者が充実した日々をすごせるような職場、Team、ProjestManagementを目指す
○自然と想いあふれるメンバーが集まるTeam、雰囲気を作り出したい。
・塾長 金森はどのような存在ですか?
さん⑤.jpg)
話をする都度、心、考え方の方向を修正し、今まで避けて意識したことのない"不安定"に導いてくれる存在。その先に新しい世界があることを信じてあとおししてくれる。